今井優子さんゲスト♪FM西東京、日曜19時『鈴木雄大の“君の場所”』4月6日(再放送13日)のプレイリスト!

本文とは、関係なく、小さい花が可愛いわ、と思ったら、結構すごい名前だった。

 桜も満開過ぎましたね。今年も綺麗でした。バタバタしてて、ゆっくり愛でる時間なかったけど…毎年、こうして春は来る。ありがたいですな。

 

 新しい生活が、始まった人もいるかな?ということで、一発景気付けな選曲!ということで、アースで始まってみたんですけど、優子ちゃん登場して、パァっと華やいだんで、しっとり終わってしまいました。

 

 という、プレイリストです♪

 

Fantasy / Earth, Wind & Fire

武蔵野 On My Mind / 布施明

Eternal Promise / 今井優子

赤と黒 / 今井優子

恋のブギウギトレイン / 今井優子

After 5 のメインストリート / 鈴木雄大

 

今井優子さんのコットンクラブに於けるアルバム発売記念ライブは5月9日(金)、渋谷タワーレコードでのインストアライブは、4月13日(日)15時スタートです。

 

そして、布施明さんの、デビュー60周年記念の、武道館単独発ライブが、5月7日(水)!!

この日、記念CD & DVD Boxも発売されます。鈴木雄大さん作詞作曲の『武蔵野 On My Mind』も収録されます♪

 

『武蔵野 On My Mind』は、4月1日に先行配信されています。チェックしてみてね!

 

番組へのご意見ご感想、リクエスト、お待ちしています♪

https://842fm.com/message/

 

聴き方は、こちら↓↓↓をごらんください

https://842fm.com/guide/

 

で、こないだ、Yahooニュースに、布施さんの記事が載ってて、何気なく読んでたら、その記事の中に、見覚えのある名前が!布施さんが、デビューするきっかけになった、オーディション番組のくだりに登場する、審査員の遠藤さん。なんと去年1月に亡くなった僕の叔父だったんです!!

 

5年ぐらい前に、森川由加里さん(布施さんの奥様!)のラジオで、自分のCD宣伝させてもらって、帰り際、彼女が、布施さんの書いた「武蔵野少年」という小冊子を歌にしたい、雄大なら、どんな詞を書くか見てみたいなぁ、って言うんで、書く気満々で、その冊子も、もらってました。

 

そん時の写真♪

その後、ずっとそのままにして、気にはしてたけど、なかなか書き出せずいたところ、去年の春ごろ?突然書けそうな気がして、バババッと書いて、送ったところ採用して頂きました。それも、60周年っていう節目!たぶん叔父さんが、背中を押してくれたんだろうなと、思いました。

 

布施さんの「武蔵野少年」の景色は、僕にはイメージしきれなくて、最初自分の少年時代を背景に書いてみることで、いけるんじゃないかと書き始めました。布施さんの「武蔵野」と重なる所もなかったわけじゃないけど、違う所も多くて、何度か書き直して、この曲は完成しました。『踏み切り』は、僕の場合、都電の学習院下の踏み切りです。布施さんのは、武蔵野線かな。

 

あの記事を読んだ翌朝、叔母に報告したら、喜んでくれました。『布施くんによろしくお伝えくださいね。』だって♪

 

冒頭の草は、ハキダメギクでした。外来種。強い強いワイルドフラワーだね。