ツブロギ
今年もヨロシク♪ 2023年、あけましておめでとうございます。今年は何が起こるんでしょう。全てのみなさまの笑顔を思い描いて、また一年過ごしていきたいと思います。 去年は、39イヤーってことで、ちょこちょこといろんなとこへ行ってきましたが、まだ…
なんでこんな絵を描いちゃったのかね・・・ あれはいつのことだったっけなぁ・・・elliちゃんが、「私の知ってるミュージシャン、結構絵描いたりなんだかんだとやる人いるみたいなんで、アート展やろうと思うんだけど、雄大も出さない?」とかいうんで、やる…
夕焼けに翔ぶシマウマ♪ 突然ですが、ZEBRA ONEの音をこのところじわじわと作ってました。で、出来ちゃいまして、アレヨアレヨという間に、配信じゃ〜〜〜!!ってとこまでたどり着いてしまいました。12月10日(土)配信開始です。 2020年の8月にや…
ライブ後の空気♪ 鈴木雄大さん、デビュ−40周年企画その第1夜”僕の好きな先輩〜Love & Peace〜”、分かっちゃいたけど、気がついたら昨日のことです♪ 大尊敬する先輩お二人をお迎えして目黒ブルース・アレイ・ジャパンでの演奏、ものすごく楽しかった、とい…
なんかもうすごくしあわせ・・・ 佳孝さん初めて見たのは荻窪かどっかのライブハウス「ロフト」で、鈴木茂さんのライブに行ったら、オープニングアクトが佳孝さんだった。ピアノの弾き語りで一人で何曲か歌って、「誰?この人」なんだけど、一発聴き惚れ。次…
僕と奥沢明雄さんと中川五郎さん。田無駅改札横FM西東京”まちテナ”スタジオにて♪ FM西東京「君の場所」プレイリスト♪ 2022年9月11日オンエア分 9月は、いつもとちょっと違う、特別オンエア編成で、と申しましょうか、 兼ねてから開催してまいりました、”…
7月後半は、九州へ行ってきたけど、今週は陸奥から札幌へ。 旅慣れないもんで、なんか北方面をとりあえずまとめてみたんですけど、ちょっと浅はかだったかなぁ・・・でも、まあ、とにかく行っちゃおう!久しぶりの仙台札幌初めての秋田♪ 満員電車に楽器と機…
ひこーき♪ ありがとう〜39の旅♪大阪〜岡山〜広島編の時もそうだったんだけど、なんかあんまり眠れなくて、ん〜寝不足〜な感じで、羽田に到着。この前の大阪行きの朝、最寄りの駅からの電車が、なんかの不具合でストップしててめちゃめちゃ焦った。なもんで…
おわかりいただけるだろうか・・・♪ 7月6、7日は、ずっと名古屋にいました。「あれはいつだったっけ?どこだったっけ?ぱっとやろみゃぁ♪」トクオさんの思い出とともに繰り広げられる、2日間の音楽のお祭り!私も末席に加えていただき、3曲歌ってきまし…
久しぶりのビータでございます♪ たしか、どこかで聞いたんですけども、「ありがとう」っていう言葉、いろんなものにいい影響与えると。 だからじゃないけど、なるべくたくさん「ありがとう」というようにしたい。 「ばかじゃないの」と言われようが、巡り巡…
虎丸座の楽屋から見えた夕日と富士山♪ 皆様いかがおすごしでしょうか? いろいろと心ちぎれる毎日ですが、いい塩梅な気候になってきたみたいです。 ラッキーなことに、先日は、ZEBRA ONEのライブ(Mac清水ご生誕祭)で逗子の"Surfer's"とトラ祭りで江ノ島の”…
いい匂いなんだなっ♪ ☆2022年5月1日(日)19:00~20:00 OA【鈴木雄大の君の場所】プレイリスト (再放送:5月8日(日)19:00~20:00)☆ 「ありがとう」をキーワードに選曲してみました。 Thanking Heaven / Wilson Brothers ありがとうが言えない / 遠藤響…
トクオ・フォーエヴァー! 僕の4枚目のアルバム「Street of Echoes」から次の「Shoes on my Soul」、1987〜8年ごろ、トクオさんはじめセンチの皆さん(残念ながら告井延隆さんはいなくて、古川昌義君が来てくれて、それも今思えばラッキー♪)に、しば…
綺麗なお花ですな・・・ 鈴木雄大 お家で一人コンサート♪ vol.2 - YouTube 公開いたしました♪ 春の旅を延期しましたが、コロナさんは怪しいですな、依然として。 なわけで、「レイニーサマー」と「Only One」歌ってみました。 お家で一人カメラに向かって歌…
メルマガでもお伝えしましたが、鈴木さん、デビューして39年ですので、この春、さんきゅーありがとうの旅に出る予定でしたが、諸ウィルス事情により5月6月に延期いたしました。そこで、時間ができた、ってわけでもないですけども、代わりにというか、気…
日々、ウィルスの脅威に身をさらしながら、戦っている医療関係、流通関係、飲食業、お役所その他、すべての皆様に感謝します。 菌を制圧するために、お家に籠もる生活もだいぶ長くなってまいりましたね。 いかがおすごしでしょうか。 普段しないことをいろい…
ウィルスについていろんな情報があります。 何が本当か、テレビを観てるだけだとよくわかりませんね。 もともとテレビを観てても何かがわかったりはしないんで、いいんですけど。 いつもテレビで観てた人が亡くなってしまったりすると、やっぱりどこか身内が…
制作期間が3年ですので、その間何が起こったのか、細かく思い出そうとしますが、忘れていることもあるかもしれませんが、出来上がった音をひとつひとつ聴いてると、まあ、よみがえるものがいろいろありますな。 先日アップしたお写真に、鳥山先生と響子ちゃ…
昨日のメルマガ号外でもお伝えした通り、待ちに待ったニューアルバムの発売記念ライブを延期とさせていただきました。降ってわいたかのようなコロナ禍ですが、ご来場の皆様が不安なく気持ち良く音楽を楽しめることを第一に、ひとまず予定していた3月12日…
雄大さん名義のソロアルバム、出さないとね〜と思い始めたのは、35周年ライブの声が聞こえ始めた頃、だから、2017年あたりからです。 「Holy World」が2003年なんで、すでにその時点で14年経ってた。 その間、天才トノサマBAND、Zebra One、USB、More th…
「鈴木雄大」名義のソロアルバムは、「Holy World」がLatestでしたので、氣がつきゃ、というか気にしないふりで参りましたが、16年も経ってしまってます。 16年の間、あっちへ行ったりこっちへいったりバタバタしながら走りまわってきましたが、それはそ…
謹賀新年 新年明けましてオメデトウございます♪ ことしもあかるくたのしくうつくしく 笑顔をいっぱい作り出せますように!! ニューアルバムもよ〜やくリリースできそうです! いろんなとこへ行って歌いたいなぁ〜〜♪ 年明けは、2日、杉さんのラジオに乱入…
あとはジャケットとか、その他、もろもろ地ならし地固め・・・ 曲選びやらなんやら、制作作業始めたのはいつだったっけ? そもそも、デビュー35周年の2017年には、出せたらいいよなぁとか思っていたんだから、3年前には始めていたんだろうなぁ・・・ …
台風で山椒についてたアゲハの幼虫は大丈夫だったかと木を見てみたけど無事は確認できなかった。 でも小さなやつが一匹だけ頑張っていた。 大きく緑色になった子たちは見当たらなかった。 今日は、金木犀の匂いがどこかから流れてくる。 なんかたまらない気…
晴れるやん。と思っていたら、そんなに大変なお天気にはならなかったんですが、その後の台風は大変なことでした。このところの自然の猛威は、いつも想定外つづきです。アメリカの映画で、時々タイフーンというか竜巻が出てきますが、そういう時はみんな地下…
まぶし〜〜太陽が昇ってきましたね。 無意識に息をしているかのように、毎日。ありがとう。ありがとう。 はれるやん♪ そこにあなたがいるように、太陽もそこにあり。あなたとともにありがとう。 何も畏れず。しなやかに。 Surrender But don't give up yours…
井上ひさしさんの「少年口伝隊一九四五」の朗読劇を、今年長崎の日に観ました。広島がヒロシマになった事、大人たちが急にアメリカと仲良くしましょうと変わった事。忘れちゃ行けない事を、こんなお話に書いてくれた井上ひさしさんに感謝しました。引き継い…
僕は、今住んでるとこに越して来たのは20年程前なんですけど、隣の人に関する知識は薄弱です。越して来たばかりのときは、ゴミの出し方なんかについていろいろ注意を受けましたけど、それが逆にいいコミュニケーションになって、どうも地域に(というか2…
さて、今年も6月に差し掛かりまして、半分過ぎ去ろうとしております。これは、あっという間に9月になってしまうだろうと、予想できます。年明けて、レイワになって、先日大野さんのGAROのリハーサルあって、ちょいとお久しぶりっすね、2月以来?GAROのラ…
もっち&ゆうだいのビッグショーでGWは、華々しくすぎ、ブレバタの再開初ライブという大仕事と大阪の洋楽カバーで60分一人旅というお仕事で、5月は半分埋まりました。いろんなとこで、何度も演奏してきた曲だけど、やはり名曲というのは、何度演奏しても…